アメリカのおすすめファーストフード

生活

ファーストフード大国のアメリカ。日本に進出しているチェーンも多いですがこちらでしか味わえないチェーンや日本とは少し違うスタイルについて紹介。

ハンバーガー

全米で数多くのハンバーガーチェーンがある。マクドナルドやバーガーキング、ウェンディーズ、最近ではシャックシェイクでも聞いたことのあるチェーンも多い。

そんな中でアメリカに来たらオススメなのは「インアンドアウト」と「ファイブガイズ」それぞれ、西海岸と東海岸を代表するハンバーガーチェーン

インアンドアウト(IN-N-OUT Burger)

カリフォルニアを中心に300店舗以上あるハンバーガーチェーン。

メニューはシンプルで「ハンバーガー」、「チーズバーガー」、でパテとチーズがどちらも2枚になったシグネチャーのダブルダブル」の3つにポテトとドリンク。

Combo #1 - Double-Double
in-n-out.com

これら以外に裏メニューがいくつかある。「プロテインスタイル」はバンズの代わりにレタスを使ったもの。「アニマルスタイル」はマスタードで味付けされたパテと炒めた(グリルド)オニオン。など。メニューはウェブサイトで確認できる。

新鮮な食材にこだわり冷蔵庫や電子レンジもないキッチン。注文してから調理されるので新鮮でおいしい。

ファイブガイズ(Five Guys)

東海岸生まれのハンバーガーチェーン。インアンドアウトと違いフランチャイズ化しており全米に展開され店舗数も1,500以上と多い。インアンドアウトや最近ではシェイクシャックなどと比較される人気のハンバーガーチェーン。

メニューは、ハンバーガー、チーズバーガー、ベーコンバーガー、ベーコンチーズバーガー、でそれぞれパテが2枚のレギュラーと1枚のリトルサイズがある。

その他にも、ホットドッグ、サンドイッチなど。サイドは手でちぎったポテト(通常の塩味の他にケイジャンもあり)、ミルクセーキとドリンク。

マヨ、レタス、ピクルス、キノコ、など計15種類のトッピングから選べる。面倒な場合は全部入りにすれば良い(Everythingというだけ)。

バンズは少し甘めでボリューム感がある印象。インアンドアウトと比較すると価格が高めだががっつり食べたいときはファイブガイズ。ドライブスルーはなし。

チキン

日本ではケンタッキー・フライド・チキンが有名。アメリカでは、「チックフィレイ」がダントツの人気。「ポパイズ」もサクッとした食感で人気が高い

チックフィレイ(Chick-fil-A)

chick-fil-a.com

全米でマクドナルド、スターバックスに次いで3番目に大きいチキン専門ファーストフードチェーン。全米に2,000店舗以上ある。

同じくチキン専門の「ケンタッキー・フライド・チキン」の倍以上、「ポパイズ」の3倍近くの売上とダントツのトップシェア

シグネチャーは味付けされたフライドチキンにピクルスとバンズとシンプルな「チキンサンドイッチ」、その他、トマト、レタス、チーズがトッピングされた「デラックスサンドイッチ」や「スパイシーチキンサンドイッチ」など。

Chick-fil-A®チキンサンドイッチ
chick-fil-a.com

サイドは「ワッフルポテトフライ」が人気でオリジナルの他、ハニーマスタード、バーベキュー、ガーデンハーブランチ、など7種類のディップソースが選べる。

Chick-fil-A Waffle Potato Fries®
chick-fil-a.com

ファーストフードチェーンには珍しく日曜日は定休日。店員の待遇も良く、サービスの質が他のファーストフードチェーンより良いという評判。

ポパイズ(Popeyes Louisiana Kitchen)

popeyes.com

ルイジアナ州ニューオーリンズで設立されたチキン専門のファーストフードチェーン。全米で2,000店舗以上ある。

もともとフライドチキンは日本でおなじみのケンタッキー・フライド・チキンと比較すると少しあっさりした味わいでころもはサクッとしている

シグネチャーチキン(下の写真は2ピースの一番少ないもの)はチキンと、ビスケット(日本のKFCと違って甘くない)、サイドを一品(写真はマッシュポテト、茶色いソースはグレービーソース、その他のサイドは、コールスロー、ケイジャンライス、フレンチフライなど)

popeyes.com

2019年に発売された「チキンサンドイッチ」は非常に人気が高く長蛇の列ができるまでに。アメリカのチキンサンドブームの火付け役となった。

popeyes.com

その他のファーストフード

ファーストフード大国のアメリカには他にもいろいろなファーストフードがあるが、特に最近人気が高まっているのがメキシカンの「チポトレ」とサンドイッチの「パネラ・ブレッド」

チポトレ(Chipotle)

アメリカで大人気のメキシカンのファーストフード。日本ではタコベルが有名ですがタコベルの少し高級版というイメージ。全米の3,000店舗近くある。

自分で組み合わせを選んで注文するスタイル。まずはブリトー、ブリトーボール、タコス、サラダ、などの種類を選ぶ。

Burrito
chipotle.com
Burrito Bowl
chipotle.com

そのあとに、チキン、ステーキ(牛肉)などの肉もしくはベジ(野菜)など計6種類から1つまたは2つ(ハーフ&ハーフ)を選ぶ。

次に、ライス(白か茶色(ブラウン))かライスなし、豆の(ブラックかピント)を選んで

最後にサルサ各種、サワークリーム、チーズ、他計10種類のトッピングを選ぶ。ワカモレだけは有料でそれ以外は無料。

ボリュームがかなりあり、野菜もたっぷりとれるのでヘルシーなファーストフードとして人気。日本人なら大人二人でシェアしても十分なほどの量。

オンラインでの注文もとても使いやすく便利。その利便性からかコロナ渦でも売上を伸ばした。上場するファーストフードチェーンではマクドナルドに次ぐ時価総額。

パネラ・ブレッド(Panera Bread)

Florida, Spring Hill, Nature Coast Commons, shopping mall, Panera Bread bakery.
cnbc.com

パネラ・ブレッドはサンドイッチやスープ、ベーグルなどを提供するファーストフードチェーン。

全米にこちらも2,000店以上。
比較的きれいな店内と落ち着いた雰囲気で朝食や昼食を食べながらゆっくり過ごすこともできる

panerabread.com

メニュー、サンドイッチ、サラダ、スープ、ピザ、ベーカリー(パン)、など非常に豊富。

パンが器になったブレッドボールも人気。

ケータリングにも便利で、特に会社でランチミーティングをするときなどに頼むケースも多い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました