アメリカの子供のサッカーチーム選び

教育/習い事

意外と盛んなアメリカのユースサッカー。チームもたくさんありますがどうやって選んだら良いのか。組織がどうなっていて、レベルはどうで、お金はどれくらいかかるのか、など、チーム選びの際のポイントを解説したいと思います。

組織・団体を選ぶ

ボランティアチーム:AYSO(American Youth Soccer Organization)

AYSOは1964年にカリフォルニア州のトーランス(ロサンゼルスの北)に設立された非営利団体。50,000のチームと400,000人の選手が在籍する大きな組織。コーチや運営など100,000人のボランティアによって行われており金額的にも安い。ボランティアをベースにしたアメリカ独特の組織

クラブチーム

USYS(United States Youth Soccer Association)

いわゆるクラブチームのサッカーの組織。具体的には各州をベースとする54の加盟団体がある。(カリフォルニア、テキサス、ニューヨーク、ペンシルベニアには州内に2つの団体ある)10,000以上のクラブチームと3,000,000人。USSF(United States Soccer Fereration:米国サッカー連盟)に加盟している。

www.usyouthsoccer.org

大会は各地域別の団体が主催するリーグ戦やカップ戦の他がメインで、ナショナルリーグやナショナルチャンピオンシップ、プレジデントカップなどの全国規模のものなどもある。地域のリーグ戦でもレベルによって例えば、ゴールド、シルバー、ブロンズなどのようにランク分けされている。

US Club Soccer

こちらもUSSFに加盟している組織。こちらも、ローカルリーグ、リージョナルリーグ、ナショナルリーグがある。NPL(National Premier League)、ENPL(Elite National Premier League)、ECNL(Elite Clubs National League)はUC Club Soccerが運営するリーグ。

USYSとUS Club Soccerはどちらかというのではなくクラブチームはどちらにも加盟していてそのなかから参加するリーグや大会を選ぶケースが大半。

AYSOとクラブチームのメリット・デメリット、どちらにする?

まずは、AYSOなのか、USYSやUS Club Soccerに加盟のクラブチームにするのかを選ぶのが最初。それぞれのメリットとデメリットは以下。

  AYSO クラブチーム
メリット 費用が安い、誰でもサッカーを気軽に楽しめる レベルが選べる、環境が整っている
デメリット レベルが低い、親はボランティアが大変 費用が高い、チーム内で競争がある

個人的には、年齢が低いか、他のスポーツなども色々とやらせるならAYSO、ある程度サッカーが好きで本気でやりたいならクラブチームが良いのではないかと思います。

クラブチームでさらにその中でもコンペティティブでやらせる場合は、時間、費用などある程度親の覚悟も必要になってきます。

コンペティティブとレクリエーションの違いはこちらの記事もご参考

さらに上のレベルを目指す場合、2020年までは、DA(Development Academy)が国内で最高のユースサッカーリーグだったがコロナの影響でなくなりました。

それに代わる最高レベルのリーグは、男子ではECNLとMLS、女子ではGA(Girls Academy)とECNL。

チームの選び方(クラブチーム)

AYSOの場合はそれほど選択肢がないので、地域の中で近いところをいくつか確認して入るのが良い。ここではクラブチームの選び方に絞ってみていきます。

場所・地域

住む場所や家庭にもよるが、送り迎えを考えると、また日本人だと中学までは日本語の補習校などに通うパターンが多いことを想定すると、練習は30分以内のところが理想。

練習場所は季節や時間帯などによって同じチームでも変更されることがあるので事前にある程度把握できるのが望ましい。

試合は所属するリーグによって異なる。年齢が上がって、強くなればなるほど州外含めて移動距離が長くなる。例えばリージョン内のリーグ戦の場合は、ホームとアウエーが1:1の割合。

カップ戦やトーナメントなどは自分のチームが主催する大会以外はアウェー。どういった大会に出るかなどはコーチやチーム、チームマネージャーなどが決めるが、どういった大会に出ているかなど調べておけば参考になる。

Got Soccer などでチーム名を入れるとどういった大会に出て戦績がどうだったかなど調べられる。

時間・柔軟性

こちらは忙しい子供に特有の悩みかもしれませんが、チームの練習時間とバッティングした際に柔軟に対応できるかどうかは意外と重要。

所属するチームの練習にどうしても参加できない場合は同じ年代の別のチームや他の年代のチームの練習に参加できるかどうかなど、そういった対応の柔軟性は確認しておきたいポイント。

ただ、どうしてもレベルの高いチームほど柔軟性がないという印象。個別の事情がある場合は入る前にコーチやチームマネージャーに相談しておくのが良い。

チームの特徴

選手育成型なのか、試合に勝つことを重視しているのかなどチームによってカラーがある。周囲の人に聞いてみたり、ホームページなどから情報をとるなどして調べる。また可能ならコーチやスタッフと直接会話してみる。

サッカーをする目的やゴールなどによってどういう考え方のクラブがあっているかは変わってくると思う。日本人が多く住む地域であれば、サッカーをやらせている方からいろいろ聞けると良い。

チームのレベル・ランキング

レクレーションに入れるのか、コンペティティブに入れるのかなどによって異なるが、ここではコンペティティブに絞ってみていきます。

レベルを確認する。USYSに所属しているとそれぞれの年代とカテゴリでランキングが出ているのでそちらでチームの強さなどを確認する。

確認するサイトは以下
Youth Soccer Rankings
GOT Soccer

例えば、北カリフォルニアの2010年生まれの男子だとこんな感じ。全部で392チームあってランキングが分かる。

youthsoccerrankings.us

その中で例えば1位のチームの戦績はこんな感じ。地域内での順位と全国での順位が分かる。

youthsoccerrankings.us

それぞれの年代、男女別でランキングが出ているので参考になる。競合チームになってくるとチーム内の同じ年代でもいくつかのレベル(カラーで分けるケースが多い)。

例えばチームカラーがブルーのチームだと、2010ブルーがトップチーム、次が2010ホワイト、ブラック、といった形。

またチームによってどういったリーグに参加しているかなども年齢があがっていくとともに重要になってくる。特に11 vs 11が始まる年代(12歳)以降になってくると、どこまで本気でサッカーをしたいのかによって、また本人の実力によって選択肢がいろいろ。

前述のように、DAがなくなった今は、ECNL、MLS、女子だとGA、などをトップにいろいろとカテゴリがある。

コーチの経歴を確認

なかなか直接調べるのは難しいが口コミで聞いたり、コーチの経歴やライセンス、有名なコーチだと過去の所属チームや戦績、方針なんかを調べられるのがベスト。

あとはやはり子供や親との相性もあると思うのでトライアウトや練習に参加したときに様子をみたり、終わった後に良く話をしてみるのが良い。

試合中もどういった指示を出すのか、選手交代や戦術、などコーチによって異なる。

チームメートとチームメートの親

こちらも大事なポイント。チームメートはトライアウトや練習参加などでレベルや雰囲気をみる。

親は新しいチームだとなかなか難しいが、試合会場でどういう感じで親が応援しているチームかをみると何となくでも雰囲気が分かる。

日本人は自分も含めて苦手意識が強いがチーム内での会食や子供のバースデーパーティーなどで接する機会も多くなってくるので、ある程度相性は大事なポイント。

あとは、アメリカだと住んでいる地域などでも人種や雰囲気の特徴が分かれることも多いのでそのあたりも参考にするのが良い。白人が多いチーム、アジア系が多いチーム、メキシコ系が多いチームなど。

お金

コンペティティブのチームだとやはりそれなりに費用が掛かっていきます。これまでの経験からU12までだとざっくり以下のような項目。チームによりますが、年間で$2,000~$3,000程度総額でかかる、州外の遠征などがあればもっとかかることも。

以下はコンペティティブのU12の例。年間で合計$1,600、これに大会の費用や遠征、ドネーションなどがかかってくる。

  • 申込(Registration):$550
  • 月額費用(Monthly):$75
  • 備品(Team Gear):$150

チームの移籍

地域によって若干異なるかとは思いますが、基本的には3月~6月のスプリングシーズンと9月~12月のフォールシーズンの2シーズンがあると思いますが、シーズンごとにチームの移動は自由。

トライアウトや練習に参加していればチームを移籍することもできるし、コーチからスカウトされることも。

何を重視するのか、友達なのか、レベルアップなのか、そもそもサッカーをする目的は何なのかなど色々と悩みますが、出来るだけ色々と調べて子供と話し合って決めるのが一番。上記の項目などが参考になればと思います。

まとめ

  • まずは子供の年齢、実力、目的に応じて、AYSO、クラブチームのレクレーション、コンペティティブのいずれにするかを決める
  • コンペティティブの場合は、以下の項目を調べて目的や実力と照らし合わせて決める
    1. 場所:できれば30分以内、試合はレベル次第
    2. 時間:忙しい子の場合はチームに柔軟性があるかどうか
    3. チームの特徴:育成型なのか試合重視なのかなど
    4. レベル:チームの戦績やランキング、所属している団体など
    5. コーチ:コーチの経歴や子供や親との相性
    6. チームメートとその家族:子供や自分たち(親)自身との相性
    7. お金:項目が分かれていて分かりにくいので総額を計算しておく

コメント

タイトルとURLをコピーしました